Post on テスト釣行
南宇和釣行
4月20日、前々から楽しみにしていた隠岐の島釣行が時化のため中止となり、急遽南宇和へキハダ、カツオ狙いに行ってきました。
もともと2日間の隠岐ツアー予定だったので、どうせならと前日からゆっくり高知まわりで出発することに。
まさかの初日に昼食で食べたビフカツ(かなりのレア感であやしかった)がアタリ、フラフラの状態で高知に到着。
せっかくの高知なので、カツオグルメを堪能してから(万全で堪能したかった)南宇和入りしました。
カツオの塩たたき
ハダカイワシ
途中で正露丸を頂いてからなんとか復活。 そして、今回お世話になったのは南宇和の義丸さん。
南宇和 義丸さん
↓
http://yoshimaru.ec-net.jp/index.htm
ジギングでカツオやキハダを狙うのは初めてだったので、よくわからないまま船長の指示ダナに合わせながら誘っていると、ファーストヒットは狙いのカツオでした。
200g ウロコシルバー
その後はなかなか当たらず苦戦気味でしたが、伊豆川くんがカツオとキハダをゲット。
200g シルバーゼブラグロー
どうもこの日は100m前後でキハダが、40m~50mでカツオが、というような状況で、ゆっくりな誘いよりもキビキビとしっかり動かしたほうが反応が良い、と船長からアドバイスを頂いたので100mラインを頑張って
しゃくっていると、、キハダきました!
サイズは大きくなかったですが、釣ったことのない魚種だったので嬉しかったです。 ウロコジグ200g シルバーダブルエンドグロー
さらにカツオも追加。
200g ピンクゴールドゼブラグロー
なんだかんだとバタバタ釣れて満足気味になっていましたが、今回の釣行をまとめてくれていたジョーくんが沈黙・・
哀愁のオーラでしたが、ラスト1時間で釣ってくれました笑
ジョーくんはラストまでにカツオを2ゲット。
みんな釣れて良かったです。
義丸船長ありがとうございました。
今回のタックルデータ
ロッド : スロージャーカー3oz 4oz
リール : オシアジガー1500HG 2000HG
ライン : PE1.75号 PE2.0号 リーダー8号
フック : シワリ #4/0
美味しく頂きました。
南伊勢の三吉丸さんからの釣果

南伊勢の三吉丸さん^ ^ ウロコジグ ゼブラUVカラー アルミイワシ ホロサンマ...
志摩沖、むさし丸Ⅵさんからの釣果

志摩沖、むさし丸Ⅵさん^ ^ ウロコジグ ゼブラUVカラー http://mus...
和歌山周参見、大洋丸さんの僚船あおい丸さんでの釣果

今日は和歌山周参見、大洋丸さんの僚船あおい丸さんでトンジギ行ってきました^ ^ ...
三重県志摩のジギング船GOさんからの釣果

三重県志摩のジギング船GOさん^ ^ ウロコジグ 橋本釣具店様×ジャーク忠丸オリ...
鳥羽のシーキング 海王丸さんからの釣果

鳥羽のシーキング 海王丸さん^ ^ ウロコジグ400g ナブラ釣具様オリカラ...