Post on イベント参加
【札幌ルアーフェスタ1日目】
札幌ルアーフェスタ初日を迎えました。
先ずは会場に入る前に朝ごはん。
北海道に来たならもちろんセコマのホットシェフでしょう笑
ベーコンおかかと言う見た事ない組み合わせのおにぎりと、
フライドチキン。
変に美味いんですよこれが。
さて会場に入ったら準備を済ませて、いよいよルアーフェスタ初日スタートの時間となりました!
今回urocoは初出展でしたが北海道でも少しづつ認知されてきているのか、ブースを覗いてくださるお客様から「知ってるよ〜」と暖かいお言葉を頂きました。しかし北海道は釣り熱は熱い!めちゃくちゃ魅力的なフィールドです。
そんなこんなで閉館時間となりまして、皆様待ってるか待ってないか知らんけどバタベログの時間です。
海鮮を食べたいとのリクエストにより、つり具センター西岡店の齋藤さんが最高のお店を段取りしてくれました。ありがとうございます!
「旬菜なぶら」さん。
大将も釣り好きなようで、なぶらと言う店名に。釣り人がワクワクする最高の名前です。笑
フッチーとにっしゃんも合流しまして、カンパーイ!つきだしはつぶ貝でした。うまうま。
大将のオススメで何品か出してくれる様なので、何も注文せずに待っていると一品目からすごいの来ました。
毛ガニの身とカニ味噌とウニ。こんなんあきませんて。口の中で美味さ爆発。一品目からやられました。
2品目、刺身盛り合わせ。
見てこのマグロの色鮮やかさ!色彩補正してないよ!笑
口の中でとろけるマグロ。他のヒラメ、タコ、シマアジも美味すぎる。
このポテサラが衝撃。2年熟成されたジャガイモを使っているので、めちゃくちゃ甘いのですが自然な甘味。余計なものが一切入っていない至高の一品。
その2年熟成ジャガイモのフライドポテト。さつまいもかと思うほどの甘さ。これは間違い無く人生最高のフライドポテト。
はまぐり。身も美味いけど出汁が衝撃的に美味い。例えるなら魔法瓶に入れてずっと持ち歩きたい。
こんなんもう日本酒でしょう。
普段は日本酒飲みませんが、これはいい〜
北海道を感じますわ〜
タコの炙り。ゴリゴリしてるけど噛めば噛むほどタコの味が染み出します。
はい日本酒追加。笑
このペースはやばいです。この辺から酔いが回って記憶が曖昧になって来ます。コメントの精度にも多少の影響が見られますがご了承くださいませ。
ホワイトアスパラからの〜
うなぎの串に巻いたやつからの〜
揚げ納豆!納豆好きにはたまりません。
鹿肉の山わさびのせ。多分バルサミコ酢味やった気がする!
串焼き盛り合わせ。盛りだくさんすぎる!全部美味い!
湯葉も美味い!
これ何やったかな〜?なんかふわふわでうまいやつ!大阪人は食った事無いですよ。名前がわかりません。
おでん達。何がって出汁がしゅんでてめっちゃ美味い。例えるならおでんになってこの出汁の風呂に浸かりたい。
はい最後にもう一回日本酒。
どの料理も本当に最高で、幸せを感じるお店でした。大将本当にありがとうございました!
最後に偶然にも居合わせたフッチー&にっしゃんのファンの方と記念撮影。
釣りを通じて人の輪が広がって、ホンマに最高です〜😊
旬菜なぶら バタベログ評価 ⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️
(バタベログアワード2025年1位)
まだ6月やけど1位決定で文句無いです。
北海道に行った際は是非「旬菜なぶら」さん宜しくお願いします!