Post on テスト釣行
沼津釣行
4月13日、静岡沼津にアカムツ狙いに行ってきました。 お世話になったのは鈴竹丸さん。
この日の水深は120mから170m位と和歌山、三重エリアではあまり経験のない浅さです。
前日のワイヤー曲げで人差し指の爪が剥がれ(半分くらい剥がれた)、かなり低めのテンションで朝4時に集合場所に到着。
最近の釣果はあまり良くないと聞いていましたが、私は良くても悪くてもアカムツにはご縁がありませんのでいつも通りにスタート!!
心配していた爪も釣りには影響なさそう笑
水深も浅いので底取も160g~200gで十分でした。
型は小さいですがムツがポロポロあたってくれます。
ウロコジグ200g ピンクゴールドゼブラグロー
ウロコジグ200g シルバーゼブラグロー
鈴木さんもウロコジグで。
アカムツも!
釣ったのは私ではありませんけど。 ウロコジグ200g シルバーダブルエンドグローで。
オニカサゴ ウロコジグ200g シルバーダブルエンドグロー (内心アカムツやと思っていた件)
その後もサバ、ユメカサゴ、ムツ、オニカサゴをポロリポロリと追加して、徐々に風が強くなってきたので、午前10時すぎに撤収。
またもアカボウに終わってしまいましたが、ウロコジグでアカムツも釣れたし、良しとします。
いろいろと親切に教えて頂いた鈴竹丸船長、ありがとうございました!
この日のタックルデータ
ロッド : スロージャーカー3oz
リール : オシアジガー1500HG 2000HG
ライン : シマノMX4 1.2号 リーダー5号
フック : オーナー ホールド #3/0
港近くの 中華そば さかきや。 おススメです。
FIELDSTYLE2023 2日目スタート

FIELDSTYLE20232日目スタートです^ ^ 【お知らせ】 5月20日2...
FIELDSTYLE2023、いよいよ明日!

FIELDSTYLE2023 いよいよ明日からです^ ^ 【お知らせ】 5月20...
【uroco ジギングミーティングin沖縄②】

2日目。 この日は那覇のてんぐさんに乗船。昨日から引き続き、urocoメンバープ...
【ぼくとアニーの16時間】

観覧注意!! アニサキスと胃の内部の写真が出てきます。苦手な方は見るのを控えて下...
【uroco ジギングミーティングin沖縄①】

皆さんどうもめんそ〜れ! 先日行われたテトラポッツさん、フィッシングギャング宮城...