Post on テスト釣行
夜キンメに。
5月の中旬、イズカー君から夜キンメの写真が届きました。

ということで、5月31日に熊野、正丸さんに行ってきました!
熊野、第十八正丸さんHP
↓
http://18masamaru.jp/index.html
ここ最近の釣果は潮がぶっ飛び気味で、キンメの浮きも悪くクロムツばかりとのこと・・・笑
ポイント到着後、200gからスタート。 水深は120m位ですが前情報通り潮の流れがきつくかなり流されます。
1投目、クロムツ

ウロコジグ200g
2~3匹ほどクロムツを釣ったあと、少し上まで探っていると待望の初夜キンメきました。

ウロコジグ200g シルバーダブルエンドグロー
序盤でポロっと釣れたので爆釣の予感でしたが、その後はクロムツラッシュに。 やっぱり。
ポロっポロっと忘れた頃にキンメが混じります。 この日のキンメは少し浮いているようで、20mほど上まで誘っているときにアタリが多かったように思います。

ウロコジグ200g ピンクゴールドゼブラグロー
グッチさんも初夜キンメ。


ウロコジグ200g シルバーダブルエンドグロー

イズカーくん、ウロコジグでクロムツ。

ウロコジグ200g ウロコシルバーゼブラグロー

ウロコジグ200g シルバーダブルエンドグロー

ウロコジグ200g ピンクゴールドゼブラグロー

ウロコジグ250gプロトで、クロムツ


やっぱりニョロリも笑


釣りにくい釣り座で最後まで苦戦していたジョー君にもキンメ! ウロコジグ200g ピンクゴールドゼブラグローで。
なかなか釣りにくい状況で、キンメの数も少なかったですがアタリの数が多かったので飽きなく楽しめました。
次はキンメ爆釣のタイミングで行きたい!

結果、キンメは3枚!

正丸船長、遅くまでありがとうございました。
この日のタックルデータ
ロッド : スロージャーカー3oz
リール : オシアジガー1500HG
ライン : シマノ MX4 1.2号 リーダー5号
フック : オーナーばり ホールド #3/0
釣行前の1杯

奈良 と市