BLOG

Post on

【尾鷲でトンジギ!】

みなさんどうもこんにちわ。

 

釣りをしない人に、「こないだ15キロぐらいのビンチョウマグロを釣りました。」と言うと、かなりの確率で

 

「そのマグロってトロあるんですか?」で聞かれます。

 

どうでもいいあるあるを述べてみました。urocoの川端です。

 

さて今回は三重県尾鷲のスプラッシュさんにてトンジギに行って来ました。夏場はキハダマグロのキャスティングメイン、冬場はトンジギメイン(状況によりキャスティング)で出船してくれます。

 

黒潮の接岸によりかなり状況が良くなって、ビンチョウの釣果も多くなって来ました。いいタイミングでの釣行でしたので期待が膨らみます。

 

 

 

出船してからポイントまでは40分ほどでした。(これでも沖目のポイントらしいです)

朝イチには僚船からのタネトンヒットの無線でテンションMAX!ジグをしゃくる手に力が入ります。その後もポロポロと僚船からのヒットの無線が入りますが、どの船もヒットさせたタナは150m前後と

やや深め。朝は浅いタナで食うだろうと80m~120mぐらいを探っていましたが、160mまでジグを落として探る事にしました。

 

するとジグのフォール中に140mでジグが止まりました。

 

『っしゃあ!!食った‼』

 

朝から3時間ほど沈黙の時間が流れたので、重い空気を切り裂くヒットコールは最高に気持ちいいです。

 

快心のフッキングを決めてやり取りを楽しみます。手応えからしてタネトンではない事は分かっていましたが、なかなかの中トンでした。

 

 

 

ウロコジグのNEWカラー、ゼブラUVシリーズのホロサンマカラー300gにて。15キロぐらいかな?カンヌキにガッチリフッキング。最高です。

 

しばらくすると、同行の豆氏にもヒット!ちょっとデカそうかな?と見ていましたが、見事なタネトンでした。

 

 

こちらはゼブラUVシリーズ250gのホロカマスカラーです。ゼブラUVが威力を発揮しています。

 

ええ感じに釣れてる様に見えますが、7時間ほどで船中4人で2本なので渋い!1人がヒットしても連鎖を起こさないので、なかなか数が伸びません。

 

またも沈黙の時間が流れ、船長から残り1時間の宣告。1本は捕りましたが、何とかもう1本欲しい・・・・当日のヒットレンジがほぼ150mから動きませんでしたので、

その付近を擦り続けました。

 

すると、いきなりドーンとヒット。ワンピッチジャーク中に食ってきました。やっぱりトンジギは諦めずにシャクリ続ける事が肝ですね。

 

先ほどよりは、小さめでしたがそれでも立派な中トン!

 

 

 

今度はゼブラUVシリーズ300gのアルミイワシカラーにて。13キロぐらい?終了間際に最高の1本です。

 

この日は船中3本で終了。渋い日でしたが2本捕れたので大満足です。

 

あとトンジギのフックについて聞かれる事が多いので、少し触れておこうと思います。

 

自分は基本的にリアフック1本しかつけません。今の所このセッティングでバラした事が無いので、リアフック1本で通しています。(バラしたら変えます。笑)

上下ダブルでセッティングした場合、大型キハダが掛かった時にリアフックが口に掛かってフロントフックが頭の周辺に掛かってしまうと、頭をこちらに向けるのが難しく、ファイト時に不利になります。

自分はまさかのキハダにも備えての事なので、普通はフッキング率を考えれば上下にセッティングしたほうがいいと思います。針は太軸のシングルフックをおススメします。

 

 

 

自分はそんな感じでやってますので、皆さんトンジギは今がチャンスですよ~!

 

タックルデータ

ロッド:シマノ オシアジガー∞B635

リール:シマノ オシアジガー4000

ライン:PE5号 リーダー22号

フック:ツナフックテーパーアシスト仕様

ジグ:ウロコジグ250~300g

 

 

 

 

 

 

 

blog-CATEGORY

blog-RECENT-ENTRY

blog-ARCHIVE