Post on バッタンのバタバタ釣行記
【大阪湾の青物ジギング】
みなさんどうもこんにちわ。普段はサワラ大好きバッタンですが、最近の大阪湾は10キロオーバーも含めてブリが好調との事。僕の淡いサワラ心は胸の奥に秘めまして今回は真剣にブリを狙います。
お世話になったのは忠岡のエムズジャークさんです。午前8時に出船!
ポイントに着いてすぐにアタリがあってメジロ、ブリがトリプルヒット!
ジグは全て来年発売予定のタチパターン専用ジグ、ウロコジグロング300gです。このジグの強みはタチウオに似せたビッグシルエットでありながら、明石の様な速い潮流の中にも差し込んでいけるところです。
フォール時に潮にもみくちゃにされてジグが何処へ落ちるか分からない、なんてことは有りません。フォールを自在に操る事ができます。
その後も入れ食いとは行きませんが、ポツポツとヒットしてきます。
10キロオーバーとは行きませんが、食ってくるほとんどがブリ。大阪湾の魚は力強いので上げるのが大変です。
さてブリの釣果も得られたので、僕の頭の片隅にあの魚がチラつき始めます。
いやいや…今日は10キロブリを仕留めるまではブリ狙いを通すんじゃぁ…
同行の方「あっ切られた!サワラおるわ〜」
この瞬間ダムが決壊。いそいそとフックをワイヤー入りのダブルフックに交換し、リアフックも装着して、20号の先糸が入ったタックルに持ち替えました。笑
中層でタチウオが漂うようなフワフワジャーク。そして狙い通りのヒット!
グッドコンディションのブリでした。笑
今日はサワラはお休みの日やったみたいです〜
船全体での釣果。1番大きいもので9キロ弱ぐらい?10キロオーバーは出ませんでしたが、良い型が揃いました。同船者の皆様お疲れ様でした!
エムズジャークさんHP→http://www.m-jerk.jp/
タックルデータ
ロッド:シマノ オシアジガー♾B65-3
リール:シマノ オシアジガーF2000H
ライン:シマノ オシアex8 2号 リーダー8号
フック:カルティバ ジガーミディアムチェイス9/0
ジグ:ウロコジグロング300g(プロト)
ヌッシーさん、和歌山周参見の天照大洋丸さんからの釣果

和歌山周参見の天照大洋丸さん^ ^ ウロコジグ250g アルミケイムラカラー...
【Tetrapots ストアイベント】Tetra Gangstars in Osaka 3/25

最初のお客様はアメリカから! ありがとうございます^ ^ Tetrapotsさん...
今井様、石垣島からの釣果

石垣島から^ ^ ウロコジグショート120g 今井様、ありがとうございます...
【Tetrapots ストアイベント】Tetra Gangstars in Osaka

Azusaさんが来てくれました! Tetrapotsさんでのストアイベント、明日...
和歌山串本のタイガーフィッシングさんからの釣果

和歌山串本のタイガーフィッシングさん^ ^ ウロコジグ450g ゼブラUVカ...