Post on バッタンのバタバタ釣行記
【輪島でアラ狙い1日目】
皆さんどうもこんにちわ。
1か月も前の釣行ブログを未だに更新していないのはどこのどいつだ〜い?
私だよ!
はい、古い釣行のブログを書くので芸人さんの古いネタを使用してみました。
皆さんお分かりの通り、釣行ブログと言うのは鮮度が命です。2〜3日、遅くても1週間以内には更新したいものですが、1か月も寝かすなんて。もう腐ってます。
そのでも世の中には僕のブログを楽しみにしていると言う変態もいらっしゃいますので、腐っても味のあるブルーチーズみたいなブログを更新したいと思います。
7月中旬に2日間の行程で輪島でアラ狙い釣行に行って来ました。
能登半島を北上中、関西には無い長い砂浜を見て遠くまで来たなぁと実感します。
今回お世話になった諏訪丸さん。
諏訪丸さんHP→https://suwamaru.net/
アラは過去にも何匹か釣っているし、輪島は魚影も濃い海域ですので余裕しゃくしゃくで釣りスタート。
いつものアカムツを狙うようなタックルで針だけを多少大きめに変えてスロー気味に誘います。
飽きない程度にポツポツとアタリがあります。
ハチメ。標準和名はウスメバル?だと思います。尺ぐらいはあるのでこいつはキープ。
ヤナギノマイ。標準和名ヤナギノマイみたいです。普段太平洋側にはいない魚が釣れてくるので本命ではなくとも楽しいです。
そしてボトムをしつこく攻めていると、ちょっと重量感のあるアタリが来ました。
2キロ弱ぐらいのアラ。食べ頃サイズです。そんな感じでその後もパラパラと子アラやハチメを追加して終了しました。
2日目へ続く。
え?この古いブログわざわざ前後編に分けるんですか?って思われたそこのあなた。
その通りです。笑
2日目へ続きます。。。
ヌッシーさん、和歌山周参見の天照大洋丸さんからの釣果

和歌山周参見の天照大洋丸さん^ ^ ウロコジグ250g アルミケイムラカラー...
【Tetrapots ストアイベント】Tetra Gangstars in Osaka 3/25

最初のお客様はアメリカから! ありがとうございます^ ^ Tetrapotsさん...
今井様、石垣島からの釣果

石垣島から^ ^ ウロコジグショート120g 今井様、ありがとうございます...
【Tetrapots ストアイベント】Tetra Gangstars in Osaka

Azusaさんが来てくれました! Tetrapotsさんでのストアイベント、明日...
和歌山串本のタイガーフィッシングさんからの釣果

和歌山串本のタイガーフィッシングさん^ ^ ウロコジグ450g ゼブラUVカ...