Post on バッタンのバタバタ釣行記
【雨の串本】
皆さんどうもこんにちは。
雨にも負けず 風にも負けず
雪にも夏の暑さにも負けぬ丈夫な体を持ち
欲はあるけど、人徳はない。
あぁ僕の事ですね。urocoテスター川端です。
今回もカンパチと底物を両方釣りたいと言う欲にまみれて行って参りました。毎度お馴染みの南紀串本かわばた渡船さんです。
綺麗すぎる朝焼け…
その反対には虹が…
こんな綺麗な景色を見て、この後一日中どしゃ降りになる事を誰が予想できたでしょうか。笑
さて釣りを開始しますが、かなりの2枚潮。上潮だけが走って底潮は置いて行かれてる様子。こりゃぁやりづらいなぁ…
しばらくして本日初アタリが。
ちょっと上で食ったので底物ではないと思っていましたが、全然引きません。でも結構重い。
こいつの存在は全く頭から消えていました。特大のアカヤガラ。笑
まあ高級食材として有名なアカヤガラですが、カンパチ釣りにおいては釣れて欲しくない魚No.1です。
このアカヤガラが釣れた瞬間からカンパチを諦め、底を舐めるように攻めだすのでした。笑
先ずはオニカサゴに似てますが、ヒオドシ。ウロコジグオリジナルの250gにて。
串本では割と珍しいアコウが釣れました。ウロコジグショートの210g。
やっぱりこいつも釣れました。ウッカリ。
同じくショートの210g。
こんな感じでハイ終了〜!今回は潮が悪かった。うん、そーゆー事にしとこう。
まだこの時は翌日にカンパチが2本も上がる事は知る由も無いのでした…
今回のタックル
ロッド:シマノ オシアジガー∞B653〜B636
リール:シマノ オシアジガー2000H、4000
ライン:シマノ オシアex8 2号〜2.5号 リーダー8号〜10号
フック:オーナーばり シワリ4/0、5/0
ジグ:ウロコジグオリジナル200g〜400g ウロコジグショート210g
かわばた渡船さんHP→https://minnaga.com/kawabatatosen/
【上州屋新富山空港通り店様ストアイベント&富山グルメ】

前回からの続き。 イベント開始前に腹ごしらえ。 オルカの上田船長行きつけのカレー...
【ウロコロスッテ入荷!】

ウロコロスッテの定番カラー、10thカラー入荷しました! 早い所では本日からお店...
【富山湾シーバス&アカムツ?】

皆さんどうもお久しぶりです!! そうです、バッタンがオフショアに帰って来ましたよ...
【オリジナル10th×ヒロトリミテッド】

皆さんどうもこんにちは。 早いところではもうお店に並びだしている頃かと思いますが...
【チビウロコ入荷!】

チビウロコ30g、40g、50g、60gの従来色+新色のヒロトカラーが事務所に入...