Post on バッタンのバタバタ釣行記
【明石の青物ジギング】
皆さんどうもこんにちは。
最初からやらかしました。urocoテスター川端です。
さて今回はちょっと久々のK’sさんで青物ジギングだったのですが、港に着く直前で、
「あ、防寒着積んでない…」ギリギリ助かったのは防寒の長靴だけは積んでいた事。
着の身着のままでジギング開始です。
そこまで調子の良くない明石ですが、どうやらタチウオパターンの様なのでシルバーのウロコジグ250gでスタート。サバの様にツバスが食って来ます。
ジグを300gにすると、若干はマシですがやっぱりツバスが食って来ます。

それでもツバスの中からメジロクラスをキャッチ。
晴れているのが唯一の救いですが、風は冷たいー!
そしてまた来ました。

調子に乗ってもう一丁!

さあ、メジロはもういいのでそろそろアイツが来てくれんかなぁ…

来てくれました(笑)
寒さは全く吹き飛びませんが納得の1匹。
これで安心して気が抜けたのか、終了間際にサワラの時合いが訪れるも1ロスト、2バラシで終了すると言う失態を犯しました。
多分いつもの緑色じゃないとパワーが発揮出来ないものと思われます。笑
翌日のシマノタチウオカップ編に続く…
今回のタックル
ロッド:シマノ オシアジガー♾B653
リール:シマノ オシアジガーFカスタム2000H
ライン:シマノ オシアex8 2号 リーダー8号
フック:オーナー ばり サーベルトリガー5/0
ジグ:ウロコジグ300g
【かめや釣具総本店様ストアイベント!】
皆さんどうもこんにちわ。 かめや釣具総本店様のPOP UPイベントの最終日にまた...
【明石ジギングイベント後編!】
いよいよ明石ジギングイベントも実釣時間がタイムアップとなり、残すところは表彰式の...
【明石ジギングイベント中編!】
前回の続きから各船での釣果を紹介したいと思います。 前後編の2回で終わるつもりで...
【明石ジギングイベント前編!】
みなさんどうもこんにちは! とうとう明石ジギング大会の日がやってきました!一応受...
【かめや釣具総本店様POPUP設営!】
みなさんどうもこんにちは。 10月2日~13日まで開催のかめや釣具総本店様のPO...