Post on バッタンのバタバタ釣行記
【初釣り串本ジギング】
皆さんどうもこんにちは。喪中の為、新年の挨拶は控えさせて頂いてますが、今年も宜しくお願いします!urocoテスター川端です。
と言う訳で、おせちに飽きたらジギングですよね。
え?カレー?ラーメン?違いますよ、おせちに飽きたらジギングです。
ここ数年、初釣りはだいたい此処に来てます。南紀串本のかわばた渡船さんです。
さてカンパチと底物狙いのジギングをやっていくので、船長に朝イチに狙う水深を聞いてからタックルを組み始めます。
まだ薄暗いうちにいざ出船!
早速釣り開始ですが、途中の厳しい時間は割愛したいと思います(笑)
割愛すると終了の3流し前になっています(笑)
同船者の方が小さいながらもマハタを釣られたので、底を丁寧に小突いていきます。
やっと釣れました。めっちゃ小さいですが、マハタ 。ウロコショート150gでした。
そして何事も無く終了。初釣りは散々な結果に終わりました。まあボウズ回避しただけ良しとしますか…
同船者の方が釣られた丸々肥えたハガツオ。これが釣りたかったなぁ…
ハガツオはワンチャンでした。その前にチビキが上がったので、どうせチビキだろうとひたすら底を小突いていたらハガツオだったのでめっちゃ後悔。
この翌日もハガツオ上がったので、ハガツオ釣るなら今ですなぁ。ハガツオ釣った事無い人、ハガツオはめっちゃ美味いです。
これからは200〜300mの水深でムツやイシナギ、浅場でカンパチや底物が狙えるいい時期になって来ました。その日の潮で何を狙うかは分からないので、串本に行く際は手持ちのタックルを全て持ち込みましょう(笑)
今回のタックル
ロッド:オシアジガーインフィニティB652〜B636
リール:オシアジガー2000H、4000H
ライン:オシアex8 1.5号〜2.5号
フック:シワリ4/0、5/0
ジグ:ウロコショート150g オリジナル200〜300g
南伊勢の三吉丸さんからの釣果

南伊勢の三吉丸さん^ ^ ウロコジグ ゼブラUVカラー アルミイワシ ホロサンマ...
志摩沖、むさし丸Ⅵさんからの釣果

志摩沖、むさし丸Ⅵさん^ ^ ウロコジグ ゼブラUVカラー http://mus...
和歌山周参見、大洋丸さんの僚船あおい丸さんでの釣果

今日は和歌山周参見、大洋丸さんの僚船あおい丸さんでトンジギ行ってきました^ ^ ...
三重県志摩のジギング船GOさんからの釣果

三重県志摩のジギング船GOさん^ ^ ウロコジグ 橋本釣具店様×ジャーク忠丸オリ...
鳥羽のシーキング 海王丸さんからの釣果

鳥羽のシーキング 海王丸さん^ ^ ウロコジグ400g ナブラ釣具様オリカラ...