BLOG

Post on

【富山湾アカムツジギング】

皆さんどうもこんにちは。

過去の武勇伝を語るのは嫌いな男、urocoスタッフ川端です。

皆様ご存知でしょうか?もう10年近く前の事になりますが、このバッタンがアカムツ神として名を馳せた過去がある事を…

あんなにアカムツを釣りまくっていたのに先日の富山釣行では「アカムツ釣った事ありますか?」なんて言われる始末。

過去の武勇伝を語るのが嫌いな男があえて、10年前の写真を載せてみます。

 

はいドーン。

 

 

 

 

いやーあの頃は神でしたねー😏

 

はい、10年も前の話など皆さんにとっては昨日の晩飯よりどーでもいい事やと思うので、本題に入りましょう。

 

富山湾のオルカさんにてアカムツジギングに行って来ました。

オルカさんは去年の盆休みに初めてお世話になりましたが、その時は回りで2キロサイズをボコボコに釣られ(餌釣りですが…)こちらはカガミダイと小アラに遊ばれ、悔しい思いをしました。その時以来のリベンジマッチです。

 

AM5:00出船ですぐにポイント到着。今回はシマノの山本ヒロトさん、プロショップのシークレットさん、地元民のヨネさんも一緒に竿を出します。

 

釣り開始から直ぐにアタリが出ますが、この引きは去年も釣ったアイツです。

 

 

カガミダイ。

太平洋で釣ったカガミダイを食べた事はありますが、イマイチだった印象。周りにいる皆んなが日本海のやつは美味いで!と言うので持って帰ってみる事に。

そのレビューはまた後日…

 

それはそうと本命からのアタリが有りません。

何ヶ所目かのポイントでヨネさんがやっと1匹目。

 

 

ショート150gヒロトカラー。さすが地元民、良く釣ります。

 

しばらくしてヒロトさんにヒット!数秒の時間差で僕にもヒット!

 

ヒロト氏「これはアカやわ〜😁」

バッタン「これは引かへんから違う魚かも…」

ヨネ氏「いやいや!僕のアカムツも全然引かなかったから多分アカムツですよ!」

 

え?そうなん?

そうか富山のアカムツはこんな感じか〜

 

ヒロト氏「ほらアカやー!」

 

 

「よっしゃ俺も…」

 

 

おや?何だいこれは。

 

ヨネさん「カジカ(笑)味噌汁にしたら美味いですよ」

 

富山アカムツ童貞おじさんの期待はシュルシュルと小さく萎み、カガミダイと合わせて富山湾海鮮定食を作ろうと思いカジカをクーラーに入れるのでした。

 

そこから現地の女性アングラー同行の小谷さんの猛ラッシュ!

 

小谷さんは昔からよくアカムツ釣りに通った仲間で富山湾初挑戦やったのに…

 

 

 

 

僕の知らない遠い世界へ行ってしまわれました…

 

 

 

えっと一応確認しとくけど、お2人は今日初対面ですよね?笑

 

結局小谷さん6匹。女性アングラー5匹。勘弁して下さい!こっちにはアタリも無いんですよ!笑

 

これまでボウズ仲間やったシークレットの冬馬さんも知らない世界へ…

 

 

完全に取り残されました。

こんな時はどうするか?

釣ってる人の釣りを完コピします。笑

 

小谷さん曰く、大きめのフォールを入れた1/2ピッチでちょっと上げた所の潮の変わり目で食う。

との事です。

余計な事を考えず、ただひたすら教えてもらったシャクりを繰り返します。

 

 

来たがな!

ちょっと小ぶりですが、最高の1匹。

ショート150gイベント限定カラーにて。

その後ウロコロジグでも掛けましたが途中でバラシ🥲

新発売のウロコロジグ、富山湾のアカムツにもめっちゃ効きそうですが、短すぎる故にアシストフックのセットが激ムズ。

納得できるフックセッティングが煮詰まれば公開したいと思います。

 

そんな感じで実釣終了〜

皆様お疲れ様でした^ ^

 

今回のタックル

ロッド:オシアジガー♾️ B65-2(シマノ)

リール:オシアコンクエスト300XG(シマノ)

ライン:オシア8 0.8号(シマノ)リーダー5号

フック:レーシングスペック3.5/0(カルディバ)

ジグ:ウロコジグショート120、150g(ウロコ)

 

おまけ

さて、自称グルメブロガーのバッタンとしては富山グルメも食べて帰りたいところ。

船長に教えて貰った富山一しょっぱい富山ブラックラーメンのお店へ。

ヨネさん曰く、富山の人も年1回ぐらいしか食べないしょっぱさ。らしいです。

 

 

西町大喜と言うお店。着丼!

 

白飯必須でご飯のオカズとして食べるなら全然いけます。むしろ汗をかきまくって塩分を欲する体には美味いです。

 

バタべログ評価 ⭐️⭐️

(富山一しょっぱいとか脅されまくってハードルが上がった為。)

※味は美味いよ。

 

 

blog-CATEGORY

blog-RECENT-ENTRY

blog-ARCHIVE