Post on イベント参加
【明石ジギングイベント前編!】
みなさんどうもこんにちは!
とうとう明石ジギング大会の日がやってきました!一応受付開始が6時半からでアナウンスしていたのですが、5時過ぎには到着している方もいました。皆様気合いの入り方が違いますね(笑)
なので大急ぎでテントを設営して受付開始〜
無事に皆様受付も終わりまして、簡単なルール説明があった後にいざ出港〜!
自分は魚英さんの5番船に乗り込みました。
この中から優勝者は出るのか⁉︎
乗り子として皆様に快適に釣りをして大きな魚を釣ってもらえるように頑張ります!
スタートはいきなり小磯から。
渋いながらもうパターン合わせた人はきっちり釣る印象。メジロサイズも釣れてくれたのでホッとひと安心です。
そして早々に潮が無くなったので一旦タチウオ狙いへ。こちらも入れ食いとはなりませんが、パラパラと誰かにはアタリがある状況。
ちょっとええサイズ出ました!指5本ぐらい?
これはタチウオの部優勝戦線に食い込めるか…?
渋いながらもそれなりに釣れたので良しとしましょうか😅
さてもうすぐ後半の青物の時合いがやってくるので青物ポイントへ移動です!
移動後、いきなりシオ!
シオ!
シオダブル!体高のある立派なやつですねー。
この時合いではサゴシ大ぐらいのやつとハマチがパラパラと釣れました。
全体的に見れば魚の数も増えてきて何とか様になってきました。ここ最近の明石の状況は厳しい日が続いていたので、この日の釣果は良い方ではないでしょうか?
北海道から参戦!幸丸の楠船長!
ホウボウかと思いきやヒレの形と色が違うので多分カナガシラ。遠路はるばるありがとうございます!
僕の大好きなコチも釣れてました。バッタン賞があれば優勝にしたいところです。笑
この辺から潮も無くなってアタリも遠くなり、タイムアップとなりました。
さあ運命の表彰式へ!
後編では多船の釣果と各部門の表彰式の模様をお届けする予定です。
お楽しみに〜!
【明石ジギングイベント後編!】

いよいよ明石ジギングイベントも実釣時間がタイムアップとなり、残すところは表彰式の...
【明石ジギングイベント中編!】

前回の続きから各船での釣果を紹介したいと思います。 前後編の2回で終わるつもりで...
【明石ジギングイベント前編!】

みなさんどうもこんにちは! とうとう明石ジギング大会の日がやってきました!一応受...
【かめや釣具総本店様POPUP設営!】

みなさんどうもこんにちは。 10月2日~13日まで開催のかめや釣具総本店様のPO...
【コロジグブレードスリム】

【新製品のご案内】 コロジグブレードスリム 80g / 100g / 120g ...