Post on バッタンのバタバタ釣行記
【龍勢丸さんでスピネギ】
皆さんどうもこんにちは。
また島根に行ってきました。(笑)
今回は龍勢丸さんにお世話になりました。朝一には漁礁でヒラマサを狙ってからの、ポイントを移動してスピネギでアマダイ狙いと言うプランでスタートしました。
漁礁を撃って反応が無ければ、次の漁礁へ移動。しばらくするとまたもや後輩HARA君が掛けました。


良型のヒラマサ。ウロコジグ200gでした。少しずつ成長する後輩の姿に喜びをジェラシーを感じながら自分にもヒラマサ来いと念を込めてシャクリましたがハマチでした。(笑)写真なし・・・
さてスピネギにて根魚&アマダイを狙いますが、結構渋い!
ポロポロとはアタリが有りますが、小さめのアオハタかレンコ鯛・・・う~んこんなはずじゃなかったのに。

ちょっとましなアオハタ。ウロコロプロトの150gにて。

もうちょっとマシなアオハタ。ショート150gにて。

これも小さいマハタ。龍勢丸さんでは小さい根魚でリリース可能な魚は船長がエア抜きして丁寧に海へ帰してくれます。


同船者の方には立派なブリが来ました。メーターオーバー、10キロオーバーでした。根魚を狙っていてもこんな青物が釣れます。島根の魅力ですね。


同じ方に良型アマダイ。底をズル引きパターンやったみたいです。やっと船中1匹目のアマダイ。渋すぎる・・・
そこからしばらく沈黙の時間が流れ皆の心が折れかかる中、あの男の竿が大きく曲がりました。
ドラグを引きずり出して、強烈に暴れる魚。慎重なやり取りの末に水面に巨大なヒラメがポッカリ浮きました。


めっちゃでっかー‼
83㎝の立派なヒラメ。ショート150gのスクイッドグローにて。
彼はスクイッドグローの使い手です。この前からスクイッドグローしか使いません。しかしなぜか釣ります。やっぱり信じてシャクリ続ける事が大事なのか・・・
終了間際にはプチ時合いでレンコ鯛、アオハタが入れ食い状態に。十分楽しんだ所で風が強くなり終了となりました。
さあまた来週に島根に帰って来たいと思います。
【スピネギタックル】
ロッド:スピネギ用プロト6.6フィート
リール:ステラSW5000HG
ライン:PE1.5号 リーダー6号
フック:シワリ4/0
ジグ:ウロコジグショート120、150g
【かめや釣具総本店様ストアイベント!】
皆さんどうもこんにちわ。 かめや釣具総本店様のPOP UPイベントの最終日にまた...
【明石ジギングイベント後編!】
いよいよ明石ジギングイベントも実釣時間がタイムアップとなり、残すところは表彰式の...
【明石ジギングイベント中編!】
前回の続きから各船での釣果を紹介したいと思います。 前後編の2回で終わるつもりで...
【明石ジギングイベント前編!】
みなさんどうもこんにちは! とうとう明石ジギング大会の日がやってきました!一応受...
【かめや釣具総本店様POPUP設営!】
みなさんどうもこんにちは。 10月2日~13日まで開催のかめや釣具総本店様のPO...