Post on バッタンのバタバタ釣行記
【志摩沖でメバチ!】
皆さんどうもこんにちは。
前回のブログの最後でいい感じにフリが効いて次のブログが書けると思いきや、また1ヶ月が経過していました。笑
古い情報ですがこれだけは皆さんにお見せしたいので書かせてください。
前回のキハダ同様に今回も志摩のむさし丸Ⅶさんでマグロジギングです。この釣行の2日前にむさし丸さんで50キロオーバーのメバチマグロがキャッチされました。
そんなこんなで早速予約を入れて志摩沖のメバチマグロにアタックして来ました。
当日は少し荒れ模様の天気でしたが、そこは流石のむさし丸さんで問題無く釣りが出来ます。
そして水面が騒がしく、あちらこちらでマグロが跳ねているのが見えます。そんな中、今回同行の豆さんにヒット!

40キロオーバーの立派なキハダ。船の近くで海面がもやっとしたので、そこにトップを投げたら一撃で食ったそうです。笑
さすがの1匹。
さあお昼を回って残り時間が少なくなって来ましたけども、他の船でヒットしていたり、同船者の方に10キロクラスのメバチがヒットしたり明らかに時合いがやってきました。
集中してジグを落とすと100mぐらいでフォール中のジグがピタッと止まりました。
渾身の合わせを入れてがむしゃらにリールを巻きます。水面までは割と楽に上がって来たので、そこまで大きくないと思っていましたが見えた魚を見て仰天!

とんでもないサイズのメバチマグロでした。

時期発売のウロコジグ350gゼブラUVシリーズをガッツリ食っています。

記憶にも記録にも残るメモリアルな1日となりました。むさし丸船長、同船者の皆様ありがとうございました!
メバチマグロ 57キロ
タックルデータ
ロッド:シマノ オシアジガー∞B635
リール:シマノ オシアジガー4000
ライン:PE5号 リーダー22号
おまけ
メバチは最高の身質で心ゆくまで堪能し尽くしました。こんな魚が釣れる志摩沖は現在ビンチョウが釣れだし、益々楽しみなシーズンが始まりました!

皆さんも是非チャレンジしてみて下さい!
【かめや釣具総本店様ストアイベント!】
皆さんどうもこんにちわ。 かめや釣具総本店様のPOP UPイベントの最終日にまた...
【明石ジギングイベント後編!】
いよいよ明石ジギングイベントも実釣時間がタイムアップとなり、残すところは表彰式の...
【明石ジギングイベント中編!】
前回の続きから各船での釣果を紹介したいと思います。 前後編の2回で終わるつもりで...
【明石ジギングイベント前編!】
みなさんどうもこんにちは! とうとう明石ジギング大会の日がやってきました!一応受...
【かめや釣具総本店様POPUP設営!】
みなさんどうもこんにちは。 10月2日~13日まで開催のかめや釣具総本店様のPO...
