Post on バッタンのバタバタ釣行記
【雨の大阪湾ジギング】
皆さんどうもこんにちは。
前回のブログで「サワラは釣るのが難しくない」とか「サワラ狙いのセッティングを紹介します」とか実に調子に乗った発言をお許しください。
今回サワラボーズでした。urocoテスターバッタンこと川端です。
今回もお馴染みK’sさんでお世話になりましたが、朝からめっちゃ雨。昼頃から止むかな〜って思ってましたが、ずっと雨。おまけに気温が急激に下がってめっちゃ寒い。
その降りしきる雨の中、最近ジギングにハマった後輩がやりました。

コロコロの体高あるハマチ。もうちょっとでメジロかな?ぐらいのサイズ。ウロコジグオリジナル200gミドキンで。おめでとさん!
その後はハマチ祭り開催でたまにサワラが混じるみたいな状況に。
自分は毎度の事ながら完全に乗り遅れ、最後の最後にハマチ3連チャンで締めました。


同船者の方もウロコジグ200gアカキンで釣って頂きました。ありがとうございます。

ホンマ体高あるええサワラやなぁ…またリベンジや!
今回のタックル
ロッド:シマノ オシアジガー∞ 2番〜4番
リール:シマノ オシアジガー1500H、2000H
ライン:シマノ オシアex8 1.2号〜2号
フック:オーナーばり サーベルトリガー4/0、チェイス7/0(シングル仕様)
ジグ:ウロコジグオリジナル200g〜300g
K’sさんHP→https://www.ks-osaka.jp/
おまけ
最近食ったラーメン奈良市のばろむ庵さん。大和ブラック。

イカ墨と辛味油の入ったパンチの効いたスープ。旨し。
今回の釣行の帰り。堺市のロケットキッチンさん。

ベーコンみたいなチャーシュー旨し。
そして短時間釣行でアジングに行きましたが台風一過の水潮の影響かアジの気配全く無く、チニングに切り替えました。

アタリは毎投ありますが、小さいのかなかなかフッキングせず。唯一釣れた1匹も小さい…まあ当たりの数だけ癒されました。
ほんで俺のサワラはどこ〜?
【明石タチパターンジギング!】
皆さんどうもこんにちわ。 がっしーのがしがし日記!と言う事で始まりました! ウロ...
【かめや釣具総本店様ストアイベント!】
皆さんどうもこんにちわ。 かめや釣具総本店様のPOP UPイベントの最終日にまた...
【明石ジギングイベント後編!】
いよいよ明石ジギングイベントも実釣時間がタイムアップとなり、残すところは表彰式の...
【明石ジギングイベント中編!】
前回の続きから各船での釣果を紹介したいと思います。 前後編の2回で終わるつもりで...
【明石ジギングイベント前編!】
みなさんどうもこんにちは! とうとう明石ジギング大会の日がやってきました!一応受...