Post on バッタンのバタバタ釣行記
【鳥羽青物ジギング】
皆さんどうもこんにちわ。urocoテスター川端です。
前回のシマノカップ中にゴウさんと話していて、
「今年は伊勢湾で青物がめちゃくちゃ釣れとる。これが水温が下がってると伊勢湾から鳥羽に魚が下りてくるから、鳥羽は今年いいと思う」by ゴウさん
12月の中頃に行こうと思ってるんですよ〜
「その頃なら魚が下りてきて爆発するかも知れんから行こうか!」
青物爆釣を夢見て来ました!今シーズン発鳥羽!

石鏡のファイヤードルフィンさんで出船!
早速釣りスタートですが、反応はイマイチ…
竿の番手を変えたり、ギア比の違うリールを入れたり、ジグを変えたり、針を変えたりの試行錯誤が続きます。

まだ水温が高い影響でしょうか、シオが釣れました。
串本で釣りしてる時に来てくれよ(笑)

「今、タックルが合って釣れそうな気がする」
と言ったゴウさん、宣言通りにサワラゲット。お見事です。

ウロコジグオリジナルの160gだったようです。

やっとこさ僕にも来てくれました。大好きなサワラちゃーん!

自分は300gでした。ジグのサイズはあまり関係無いのでしょうか?ハッキリとした傾向が出ないのも連発出来ない理由かも知れません。
終了間際にもう1匹追加出来ました。

これも300g。
ブリが釣れなかったのは心残りですが、サワラが釣れたので良しとしましょうか(笑)
鳥羽のシーズンインはまだ先かな〜なんて思っていたらこの1週間後にサワラが大爆発しました。
もう1週ズラすべきやったかな〜
まあ釣りってこんなもんです。
今回のタックル
ロッド:シマノ オシアジガー∞B653
リール:シマノ オシアジガーFカスタム2000H
ライン:シマノ オシアmx4 2号 リーダー8号
フック:オーナー ばり サーベルトリガー4/0
ジグ:ウロコジグオリジナル160〜300g ショート150〜210g
おまけ

今日も買いました。最高です。
【かめや釣具総本店様ストアイベント!】
皆さんどうもこんにちわ。 かめや釣具総本店様のPOP UPイベントの最終日にまた...
【明石ジギングイベント後編!】
いよいよ明石ジギングイベントも実釣時間がタイムアップとなり、残すところは表彰式の...
【明石ジギングイベント中編!】
前回の続きから各船での釣果を紹介したいと思います。 前後編の2回で終わるつもりで...
【明石ジギングイベント前編!】
みなさんどうもこんにちは! とうとう明石ジギング大会の日がやってきました!一応受...
【かめや釣具総本店様POPUP設営!】
みなさんどうもこんにちは。 10月2日~13日まで開催のかめや釣具総本店様のPO...