Post on バッタンのバタバタ釣行記
【串本で底物ジギング】
皆さんどうもこんにちは。
前回の更新からだいぶ間が空いてしまいました。「川端さん、ブログ楽しみにしてるんで早く更新して下さいよ」とか「最近ブログ更新が乏しくて寂しいです」って声は全く聞こえて来ませんでしたが、誰の為でも無く自己満的に心の中を垂れ流していきたいと思います。そんなテスター川端です。
さて、久しぶりに第2の実家である串本のかわばた渡船さんに帰って参りました。
最近はええサイズのコモンハタの釣果がチラホラ。こりゃあカンパチは一旦置いといて底物狙いでやるしか無いでしょう!
港を出港して普段はあまり行かない方角へ向かいます。最近はこっちの方が調子いいみたい。
ポイントに到着してしゃくり始めますが、潮がゆるくて180gで充分底取りが出来ます。
底を小突いているとアタリました。
久しぶりに50センチオーバーのウッカリ釣りました。ウロコジグショート180gプロトにて。ええ感じに仕上がってます。
この怪獣感たまらんですね〜!
すぐに続いてマハタ!
ウロコジグオリジナル200gにて。
深い水深から上げて来ましたが、目が飛び出さず男前ちゃんでした。
しかしアタリ続かず修行タイム…
最近串本の主と化し、雄さんのドッペルゲンガーことT氏からスイカの差し入れ頂きました!
船上で食う冷えたスイカたまらんす!
この後は何事も無く終了となりました。今回は顔を見れませんでしたが、10キロオーバーのコモンハタも上がっています。コモンハタは底物の中でも激ウマな部類だそうです。笑
このチャンスにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
今回のタックル
ロッド:シマノ オシアジガー♾ B652〜B634
リール:シマノ オシアジガーFカスタム1500〜2000
ライン:シマノ:オシアEX8 1.5号〜2号
フック:カルティバ ジガーライトシワリ4/0
ジグ:uroco ウロコジグオリジナル200g ウロコジグショート180g
おまけ
マハタの寿司と鍋まいうー!
【明石ジギングイベント後編!】

いよいよ明石ジギングイベントも実釣時間がタイムアップとなり、残すところは表彰式の...
【明石ジギングイベント中編!】

前回の続きから各船での釣果を紹介したいと思います。 前後編の2回で終わるつもりで...
【明石ジギングイベント前編!】

みなさんどうもこんにちは! とうとう明石ジギング大会の日がやってきました!一応受...
【かめや釣具総本店様POPUP設営!】

みなさんどうもこんにちは。 10月2日~13日まで開催のかめや釣具総本店様のPO...
【コロジグブレードスリム】

【新製品のご案内】 コロジグブレードスリム 80g / 100g / 120g ...