Post on バッタンのバタバタ釣行記
【4日連続ジギングin串本】
前日からの続き。
さあ今日は睡眠も十分で、朝から気合い入れて行きます!とうとう4日目に突入しましたが、まだ釣りに飽きる気配はありません。笑
前日の厳しい状況からコロっと変わる事も多いのが串本の海です。
頑張ってシャクシャクします。
シャクった後のジグを触るとかなり冷たい…気温は12月としては記録的な暑さですが、海底は冷水魂でも入っているのか過酷な状況の様です。
底をネチネチ叩いても、アヤメもエソも釣れない…
とうとう小谷さんが釣ってはいけない魚を釣りました。笑
マトウダイ。ウロコジグ160gで釣って頂きました。
食べる分には美味しい魚ですが、こいつが釣れる時は潮がかなり悪い時が多いです。
不安は的中し、僕にはハッキリとしたアタリが無いまま終了。貧釣果でスミマセン。
ただ皆さんに伝えたいのは南紀串本かわばた渡船は釣れなくても楽しいって事です。笑
もちろん20キロオーバーのカンパチ、大型底物、いつでも可能性があるので シャクっている時の緊張感もありますが、船長のキャラクターや美味しいご飯で釣れなくても満足して帰ります。
何回撃沈してもまた行きます。笑
今回のタックル
ロッド:オシアジガーインフィニティB634、B635
リール:オシアジガー5000、トルサ16
ライン:オシアex8 2.5号 リーダー10号
フック:シワリ5/0
ジグ:ウロコジグ250〜300g
【かめや釣具総本店様ストアイベント!】

皆さんどうもこんにちわ。 かめや釣具総本店様のPOP UPイベントの最終日にまた...
【明石ジギングイベント後編!】

いよいよ明石ジギングイベントも実釣時間がタイムアップとなり、残すところは表彰式の...
【明石ジギングイベント中編!】

前回の続きから各船での釣果を紹介したいと思います。 前後編の2回で終わるつもりで...
【明石ジギングイベント前編!】

みなさんどうもこんにちは! とうとう明石ジギング大会の日がやってきました!一応受...
【かめや釣具総本店様POPUP設営!】

みなさんどうもこんにちは。 10月2日~13日まで開催のかめや釣具総本店様のPO...