Post on バッタンのバタバタ釣行記
【SLJ取材プラ釣行】
皆さんどうもこんにちは。
urocoテスター川端です。
皆さんはハチビキと言う魚をご存知ですか?
去年の年末に釣ったハチビキ↓
食べてみると皮と身の間に分厚い脂があり、結構美味しい魚です。
ただ群に当たるとサバの様に簡単に食って来るので、特にゲーム性も無くジギングで専門に狙う事はまずありません。
ジギング界では外道のチビキを釣ってしまう事を「チビる」と言います。(僕だけ?)
さてこの日も南紀串本のかわばた渡船さんでジャンボムツや、マハタを狙っていましたが…
はいチビりました。
ここまで来ると大失禁です。
まあそんな事より、今日は浅場でスーパーライトジギングをさせて欲しいとお願いしていました。
と言いますと、来週にはスーパーライトジギングの取材釣行が控えております。そのプラをメインで来ていたのですが…
やっと出たアタリはチビオオモンハタ。イサキっぽい反応は魚探にはあるけど口を使ってくれず。
来週の取材へ不安しか残さない結果となりました。マジの方でチビりそうです。
まあ渋いなりに対策を立てて行きます。ほな。
今回のタックル
深場
ロッド:オシアジガーインフィニティB636
リール:オシアジガー4000H
ライン:PE1.5号 リーダー8号
フック:シワリ4/0
ジグ:ウロコジグ400g(プロト)
浅場
ロッド:エアコロ6.6
リール:エクスセンス4000
ライン:PE0.8号 リーダー3号
フック:舟落とし込み用針
ジグ:チビウロコ50g
おまけ
次の日かわばた渡船の船長から写真が送られて来ました。
カンパチの10キロオーバー。
んー、ホンマに何て言うてええか分からんとはこの事ですね。笑
【かめや釣具総本店様ストアイベント!】

皆さんどうもこんにちわ。 かめや釣具総本店様のPOP UPイベントの最終日にまた...
【明石ジギングイベント後編!】

いよいよ明石ジギングイベントも実釣時間がタイムアップとなり、残すところは表彰式の...
【明石ジギングイベント中編!】

前回の続きから各船での釣果を紹介したいと思います。 前後編の2回で終わるつもりで...
【明石ジギングイベント前編!】

みなさんどうもこんにちは! とうとう明石ジギング大会の日がやってきました!一応受...
【かめや釣具総本店様POPUP設営!】

みなさんどうもこんにちは。 10月2日~13日まで開催のかめや釣具総本店様のPO...