Post on バッタンのバタバタ釣行記
【志摩トンジギイベント後編】
さて実釣時間も終了して、各遊漁船様が続々と帰港してきました。
いよいよ検量となります。
と言いましても、乗り子の皆さんとLINEで情報共有していたので結果は分かっていたのですが。(笑)
ビンチョウの部優勝魚とキハダ・メバチの部の優勝魚。
途中まで同じサイズの釣果しか無かったので、グラム単位での争いになるか?と思っていましたが、ひと目で優勝と分かる魚が出たのでホッとしました。
サポートアングラーの皆様、今回は釣り無しの乗り子に徹して頂いてありがとうございました!
グッチさん親子。最強の遺伝子を継ぐ者・・・
将来楽しみです。
さていよいよ表彰式に参りたいと思います。
▪ビンチョウの重量の部1位 (18キロ)
▪キハダ・メバチの重量の部1位 (キハダ16.9キロ)
▪ビンチョウの匹数の部1位 (6匹)
各部門優勝の方です。素晴らしい釣果でした!おめでとうございます!
優勝者にはウロコオリジナルトンジギロッドが贈呈されました。非売品です。世界に数本しかありません。これは自分も欲しい(笑)
続きましてはじゃんけん大会。今年もステキな物があたります。
山本啓人さんからはヒロト賞としまして、シマノ様のPEライン、BKK様のフック、ヒロトカラーのジグを協賛頂きました!
おめでとうございます!
がまかつ様からもトンジギ用フックやリング等協賛頂きました。ウロコサポートアングラーでがまかつ様広報の室谷君が手配してくれました。ありがとうございます!
続いて、船長様方からの協賛で干物セット!
家に持って帰るのはこれが1番喜ばれるかも知れません。(笑)
波切漁港のすぐ近く、まるい・ひもの店と言うお店です。
めちゃくちゃ美味しいらしいので、波切に立ち寄った際は是非よろしくお願いします。
最後はウロコ賞としまして、ジグ5本セットとウロコオリジナルライジャケ。
皆様喜んで頂けましたでしょうか?
以上でじゃんけん大会は終了となり、最後に山本啓人さんの総括、社長の締めの挨拶を貰いまして今大会は閉幕となりました。
集まって頂いた遊漁船の船長様、運営スタッフの皆様ありがとうございました!
また来年も開催できるように頑張って参ります。よろしくお願いします。
釣りって・・・最高だ。